Jalan Sriwijaya(ジャラン スリウァヤ)の革靴を買いました。何とも発声しにくい名前のメーカーですが、雑誌などで「コスパが最高の革靴」と賞されています。
革素材として、高級ブランドでも使われているフランスのデュプイ社のものを用い、手作業が多い「ハンドソーンウェルテッド製法」を採用しているにも関わらず、3万円程度で購入できるのがその理由のようです。
このジャラン スリウァヤ、扱っているショップが少なく実物を目にする機会がなかったのですが、百貨店でたまたま見つけ、デザインが気に入ったので買ってしまいました(アマゾン内にショップがあります)。
選んだのは、どんなシーンでも履いてゆける黒のストレートチップです。
このタイプのデザインは、どれもこれも同じように見えて面白味がないと思っていましたが、なんとも言えない丸みがあり、そこが気に入って選びました。
履き心地ですが、このまえ買ったスコッチグレインの革靴よりも踵がしっかりとホールドされ、靴自体も軽く柔らかいように感じられるので、私にはこちらの方が足に合っているのかもしれません。
ただし、革質はスコッチグレインの方が明らかに上だと思います。あと、ジャラン スリウァヤのものは靴底が滑りやすい気がします…